企業における人的資本経営の関心が高まる中、 DEI(Diversity = 多様性、Equity = 公平性、Inclusion = 包括性)の重要性が増しています。その背景には、日本における労働人口が将来的に激減していくことがあります。ジェンダー、国籍、年齢、障がいの有無など様々な属性において、各企業にはDEIを進展させることが期待されています。
しかし、日本企業における人材マネジメントは所謂「メンバーシップ型」であるため、DEIについても諸外国とは異なる対応が必要になります。そのため、グローバルな観点からDEIの促進要因を解明することは、学術的にも社会的に意義が高いと考えています。
そこで、本研究所では、海外のダイバーシティマネジメント研究で近年注目されている諸概念(要素)に着目します(例えば、エンプロイー・ボイス、インクルーシブ・リーダーシップ、エンプロイー・リソース・グループ、多文化キャリアカウンセリングなど)。そして、これらのダイバーシティマネジメントにおける諸要素を向上させる要因を解明するために、グローバル企業等の協力を得て、産学連携での実証研究に取り組んでいきます。
なお、本研究所の活動においては、科研費 基盤研究(C)(研究代表者:小山健太、「異文化マネジメント研究とエンプロイー・ボイス研究の統合的検討」)の一部を活用する予定です。